大人の社会見学で、亀井堂総本店を見学しました


創業者の松井佐助さん

当時貴重だった卵、小麦粉、砂糖でお菓子を作ることを考案したそうです

創業当時のお店

この型でおせんべいを作ります

職人さんが作ってるところも見せていただきました




コクがある珈琲とおせんべいがマッチしておいしかったです
食べるのが大好き主婦のおいしいもの紹介サイト
投稿日:
大人の社会見学で、亀井堂総本店を見学しました
創業者の松井佐助さん
当時貴重だった卵、小麦粉、砂糖でお菓子を作ることを考案したそうです
創業当時のお店
この型でおせんべいを作ります
職人さんが作ってるところも見せていただきました
コクがある珈琲とおせんべいがマッチしておいしかったです
執筆者:oishiii
関連記事
明石にお出かけしたときに、駅前にある明石焼き(玉子焼き)で有名なお店、松竹に行きました 一皿15個でふわふわの玉子焼きが食べれます 三つ葉と出汁で食べると口の中でとろけます ソースもあるので、ソースを …
今日はホワイトデー、息子がジャン・ポール・エヴァンのチョコをくれました
バレンタインデーのお返しにと、息子が、ジャン・ポール・エヴァンの京都店に行って、チョコを買ってきてくれました。 まぁ、もちろん、本命は彼女へのプレゼントなんでしょうけど、ちゃんとわたしの分も忘れないと …